2016年

2/3ページ

第44回教経会

白熱したリオオリンピックもあっという間に閉幕してしまいましたね。 そんな8月22日(月)は44回目となる教経会を開催しました。 この日は18名の参加者で、『学問のすすめ』第13編の前半部分について議論しました。 この編では「怨望」という単語が繰り返し出てくるのですが、議論の大半もこの怨望についてのものとなりました。 人間の本質について、物事を測る尺度について考えさせられる内容でした。 日本語って難 […]

第43回教経会

梅雨も明け大牟田夏祭り・大蛇山も終わり、いよいよ夏本番といった感じでしょうか。 うだるような暑さの日が続いておりますが、くれぐれも熱中症等にはお気をつけください。 さて、7月27日(水)は第43回目となる教経会を開催しました。 今回は(恐らく)過去最多となる25名で『学問のすすめ』第12編の後半ついて議論しました。 「品格」という単語の意味から、どのように品格を高めていくのか?という内容でした。 […]

サテライトミーティング

暑い日々が続いておりますね。 7月8日(金)、まちなかシリコンバレーにて定期サテライトミーティングを開催しました。 有明高専地域共同テクノセンター、大牟田市役所、大牟田市地域活性化センター、大牟田商工会議所、まちなかシリコンバレーのメンバーが参加し情報交換を行いました。

第42回教経会

6月も後半に入りいよいよ本格的に梅雨らしくなってまいりましたね。 6月20日(月)は第42回目となる教経会を開催しました。 この日は新たに3名の方が初参加で、そのうち1名はなんと大阪からのご参加でした。 今回は21名で『学問のすすめ』第12編について議論しました。 演説(スピーチ)のススメという見出しから始まり、演説の定義や効用について書かれています。 また学問とはただ読書するだけでなく、「観察し […]

第41回教経会

5月16日(月)、第41回目となる教経会を開催しました。 この日は新たに福岡から中小企業診断士の方が参加されました。 今回は20名で『学問のすすめ』第11編について議論しました。 第8編の続編にあたる内容で、名分と職分について書かれています。 プレゼンターから補足資料として第11編が書かれた明治7年の出来事をまとめた一覧表も配布され、改めてどんな時代だったのかを考えながら読み進めることができました […]

サテライトミーティング開催

皆さまGWはいかがお過ごしでしたでしょうか? 5月16日(月)、まちなかシリコンバレーにて定期サテライトミーティングを開催しました。 有明高専地域共同テクノセンター、大牟田市役所、大牟田市地域活性化センター、大牟田商工会議所、まちなかシリコンバレーのメンバーが参加し情報交換を行いました。

第40回教経会

先日熊本にて大きな地震が発生しました。 1週間程たちますが大牟田近辺でもまだまだ余震が続いておりますね。 この地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。 大牟田でも支援の動きが広がっており、一日も早い復興を願うばかりです。 さて、4月20日(水)は第40回目となる教経会でした。 今回からまた新たに4名の参加者が増えました。 有明高専の新校長先 […]

サテライトミーティング

3月29日(火)、まちなかシリコンバレーにて定期サテライトミーティングを開催しました。 有明高専地域共同テクノセンター、大牟田市役所、大牟田商工会議所、まちなかシリコンバレーのメンバーが参加し情報交換を行いました。 今回は有明高専地のコーディネーターが交代されるということで引き継ぎと顔合わせも行われました。

第39回教経会

3月に入り日中はだいぶ暖かくなり、先週末には福岡で桜の開花も発表されましたね。 そんな春も近づきつつある3月22日(火)は第39回目となる教経会を開催しました。 この日は16名の参加者があり『学問のすすめ』第10編について学びました。 今回の発表担当者は元々高専・大学で事務員をされていた方であり、明治時代当時の学校制度や現代の学校教育法等の補足資料を交えつつ教育の観点から説明していただきました。 […]

大牟田オープンデータハッカソン開催

2月27日(土)はまちなかシリコンバレーにて「オープンデータで街の魅力を伝えよう!~大牟田オープンデータハッカソン~」を開催しました。 国土交通省や大牟田市等の後援を頂いた本イベントですが、当日はスタッフ・見学者も併せて48名の入場者がありました。 参加者は全5チームに分かれて、それぞれオープンデータの収集と活用の観点からアイデア出しを行った後、システムやアプリの開発を行いました。 中には今話題の […]